現金書留での申し込み
令和5年十日戎につきましても、新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み郵送での福笹の申込を受け付けます。※お申し込みは令和5年1月16日までとさせて頂きます。(オンラインショップとは当社の事情により受付終了日に差異がございます。)
申し込み方法は当頁の現金書留での受付または、当社ホームページトップよりオンラインでの受付とさせて頂きます。
【福笹郵送の方】
現金書留の方は着払いで発送致します。(オンラインショップでの受付は発払いとなります。)発送は1月15日から順次行いますが、受付数多数の場合は、2月に入る可能性もありますのでご了承下さい。
ご希望の福笹及び神札を記入頂いた紙と初穂料を書留封筒に入れて、神社まで郵送願います。
※複数箇所へ申込の場合は、申込を複数枚ご記入の上合計初穂料を書留封筒に入れてお申し込みください。
※記入漏れ及び文字が不鮮明で読み取れない場合が散見されます。記入例を見て楷書でのご記入のご協力をお願いします。
諸般の事情により令和5年1月1日より授与料の改定を行うこととなりました。申込用紙の授与料は令和5年1月以降の授与料を表記してあります。ご理解とご了承の程よろしくお願い致します。
【発送先】556-0003 大阪市浪速区恵美須西1-6-10 今宮戎神社福笹郵送係宛
印刷のできない方やご質問などは神社に直接お電話下さい。
(今宮戎神社 06-6643-0150 (9:00-17:00))
【御祈祷の方】
◎初穂料は、壱萬円・七千五百円・壱萬円以上となります。書留封筒に撤下品の送り先と祈祷金額を適当な紙にご記入の上、初穂料を封筒にいれて当社まで発送をお願い致します。
◎祈祷撤下品:壱萬円:祈祷金笹・七千五百円:大神符(木の御札)・壱萬円以上:(例:参萬円→祈禱金笹3本)
◎御祈祷について 12月20日までのお申し込みについては1月9日に宮司が御祈祷いたします。12月21日以降については随時御祈祷いたします。
◎御祈祷後1月15日より順次発送を行ってまいります。(着払いとなります。)
【笹と御祈祷を同時に申し込みになる方】
御祈祷の初穂料と福笹の初穂料の合計金額を現金書留封筒に入れて発送をお願い致します。
御祈祷撤下品と郵送笹については、同梱は当社の作業上同梱は致しかねます。別々の発送になる事をご了承下さい。