参拝・御祈祷・授与所について
2023-01-23
令和5年1月16日以降について
※生の笹 授与は終了しています。
・お札・吉兆類・お守り等は、一年中授与しています。
(十日戎後、一部吉兆類が無くなっています。詳細はお問い合わせ願います)
・プラスティックでできている『金笹』も授与しています。
金笹は小さなお札と小さな吉兆類4種類(吉兆・福袋・小槌・金俵)が付いています。
5点ついて5千円の授与料になります。(取り外すことはできません)
追加で通常の大きさの吉兆類を金笹につけることも可能です。
・昨年の福笹は、お持ちいただくか、お送りいただければ焚き上げいたします。
送られる場合は、送り状に「古笹」と明記ください。
・大きな熊手やザルは当神社の授与品ではございません。(神々の御魂がかかっていません)
近隣で売られている露店のものになります。
十日戎期間外の焚き上げはお受け致しかねます。ご了承ください。
各時間:
参 拝・・・6:00~22:00 (参拝のみの時間帯がございます)
御祈祷・・・9:30~16:30
授与所・・・9:00~17:00 (御札・御守・吉兆類・おみくじ・朱印)
←「令和5年 福娘が決定いたしました。」前の記事へ